1,☆納車から現在までのエピソードなどがありましたら教えて下さい!☆
一昨年の10月に家を建てて引越ししたのですが、家のローンで全く余裕が無く、最初は車を買うこと自体、予定にありませんでした。
ただ、新興住宅地のため、買い物に行くにも遠く、車がないときつい状況であることを感じてきたので、安いものがあれば、と思って探しはじめました。
予算が全く無かったので、どの車にしてもあまり現実的でなく、それならいっそ一番理想としている車の中古はどのくらいなのだろうと思い、そのとき理想の車として頭にあったVOLVO850をネットで検索してみたのです。
そんなに安いものがあるわけない、と半ば期待しないで開いてみたところ、Jプランニングさん目玉車(カーセンサー掲載で車検なし、そのまま現状渡しで¥89000)というものを見つけ、迷わず買いました。
買うときも「試乗してみて動いたら買おう」と決めて店に出向き、試乗したところ動いたので、その場で決めました。店長の市ノ澤さんがあきれた顔で付き合ってくれましたが、私もこの価格は広告用の特別な価格で、」私がすぐに買ってしまったらせっかくの広告用の目玉車が無くなってしまうのでは、と心配をしたほどです。
実際はブレーキを修理(マスターバック故障で効きが甘くなっていました)して車検を取ってもらって、税金,登録等諸手続きをして25万位になりましたが、それでも破格だと思いました。
その後、家に来てからポリマーを掛け、車内を清掃したら、見違えるようにきれいに
なり、どこも傷んだところがない状態になりました。
来て直後にエアコンのファンのブロワモーターが駄目になって交換しましたが、心配していた「夏場にエアコンが効かなくてエヴァポレータを交換して10万」みたいな事も無く、寒いくらいによく効いています。
最初、値段が値段だから「遠出をしたら途中で動かなくなるのでは?」と思い込んでいたので、自動車保険も「動かなくなったら、交通費、宿泊費、レッカー代などが出る」ものを選んでいました。(Jプランニングさん、ごめんなさい)
その上で、箱根まで恐るおそる最初の遠出をしました。
結果は上々で、何の問題も無く走ってくれ、無事に帰ってくることが出来ました。
その後、狭い道でミラーを電柱にこすって塗装をしなおしてもらったら、外観で唯一塗装が焼けて、褪せていたミラーまですっかり新品のように蘇り、ほとんど古いところはなくなりました。
そのほかには命を守ることを第一に、安全に関する装備、ブレーキ、タイヤを更新し、エンジンなどの機械の損耗を防ぐためにエンジンオイルをまめに交換しています。
|